延岡エリアで農泊体験!海・山・川でアクティブに
九州で2番目に広い延岡市は、海・山・川のアクティビティがとっても豊富!大自然の中で思いっきり羽を伸ばしてリフレッシュできちゃいます。Wi-Fi付きの農泊施設やコワーキングスペースも充実しており、メリハリあるワーケーションも可能です。
-
所要時間:2泊3日
-
交通手段:車
START
【1日目】フルーツ収穫体験(桃・柿・いちごなど)

延岡市の山間部に位置する北方町は、宮崎ならではの眩しい太陽の光、安定した気候、冬季は昼夜の寒暖の差に恵まれ、果物が美味しく育ちます。北方名産の桃、ピオーネ、次郎柿など、もぎたての美味しさを味わってみませんか? 3月~5月には、甘くて新鮮ないちご狩りも楽しめます。いちごスイーツを販売している農園もあり、子どもから大人まで楽しめます。
【1日目】お宿でテレワーク

滞在期間中にテレワークも可能。Wi-Fiが利用できるお宿の魅力!
【1日目】夕食
お宿の家族と語らいながら、田舎料理をいただこう

夕食は、宿泊先のお母さんが作ってくれる地元グルメや田舎グルメをたらふく堪能!料理のリクエストにも応えてもらえるかも⁉ まるで実家に帰ったような安心感です。
【2日目】リバーカヌー
奇跡の清流をカヌーで下る

「奇跡の清流」と呼ばれる小川(こがわ)でリバーカヌーを体験。透明度抜群の川は、カヌーが浮いて見えるほど!
【2日目】チキン南蛮ランチ
発祥の地で味わう絶品チキン南蛮!

延岡は「チキン南蛮発祥の地」!チキン南蛮と言えばタルタルソースが定番ですが、延岡にはあっさりした南蛮ダレで提供しているお店もあります。お店によって味が違うので、どこに行くか迷ってしまいますね。
【2日目】餅つき体験

昔ながらの杵と臼での餅つき体験もできます。出来立てのお餅はホカホカ・モチモチ!お好みの味付けでいただきましょう。
【3日目】ダイビング

3日目は、旅の目的でもあるソフトコーラル(柔らかいサンゴ)の群生を見るため海の中へ。延岡のソフトコーラルは、全国でも数や種類がトップクラスなんです。カラフルなサンゴとその周りを群れて泳ぐ魚たちの光景に、思わずうっとり。延岡の海を知り尽くしたベテランダイバーさんが案内してくれるので、穴場のスポットにも連れて行ってもらえるかも⁉
【3日目】クルージング

美しい海中をたっぷり堪能したら、今度は海上のクルージングへ。独特の地形が織りなす日向灘の景色は圧巻!「島野浦周遊コース」では、運が良ければ自然の海蝕トンネル「鼻熊」をくぐる「千貫目くぐり」ができるかも?
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください
農泊モデルコースをもっと見る
・高千穂エリアで農泊体験!神話の里でデトックス
・延岡エリアで農泊体験!海・山・川でアクティブに
・北きりしまエリアで農泊体験!人と人の絆に触れる2泊3日
・西都エリアで農泊体験!ヘルスツーリズムで健やかな日常を
・串間エリアで農泊体験!漁師体験&野生馬とのふれあいを満喫
【農泊に関するお問い合わせ】
宮崎県 農政水産部農政企画課中山間農業振興室 中山間活性化担当
TEL: 0985-26-7049
MAIL: chusankan-nogyo@pref.miyazaki.lg.jp