【宮崎県西部】緑豊かな高原エリア!温泉、牧場などレジャースポットも
霧島山麓に広がる緑豊かな高原エリア。えびの高原、生駒高原、関之尾滝周辺ではトレッキングやキャンプなどが楽しめます。温泉、牧場などレジャースポットも人気があります。
四季を通じて大自然を体感「えびの高原」
えびの市の南に広がる標高1,200mの高原。霧島錦江湾国立公園の北部にあり、宮崎と鹿児島の県境に位置します。
韓国岳(からくにだけ)や甑岳(こしきだけ)をはじめ大小さまざまな山々に囲まれ、火山が作り出した数々の景観を楽しめます。白紫池(びゃくしいけ)や六観音御池、不動池などの火口湖が点在し、豊かな自然の宝庫として人気のトレッキングスポット。春から夏にかけては天然記念物のノカイドウのほか、鮮やかなピンク色のミヤマキリシマが高原を美しく彩ります。秋はススキの群生や紅葉が山を染めあげ、冬には木々の枝を美しく飾る樹氷を見ることも。
宮崎県屈指の登山スポット「霧島連山」
注)霧島山(新燃岳・硫黄山)の火山活動に伴い、現在、霧島山周辺の道路、登山道の一部が立入禁止となっています。事前に最新の情報をご確認ください。
-
高千穂峰(天逆鉾)
もっと見る霧島連山の主峰で、古事記や日本書紀に記されている天孫降臨の舞台と伝わる山。山頂は霧島東神社の飛地境内で、社宝の「天逆鉾」が立っています。
-
韓国岳
もっと見る霧島連山の最高峰で標高1,700mの韓国岳。えびの高原東南にそびえ、直径900m、深さ300mに達する大きな火口を持ちます。山頂からは霧島の峰々や、大浪池、桜島や開聞岳(かいもんだけ)の大パノラマを見ることができます。
-
新燃岳
もっと見る霧島山のほぼ中央にある活火山で、霧島山最高峰の韓国岳と天孫降臨の神話で有名な霊峰高千穂峰の中間付近に位置しています。大小20余りの火山からなる霧島火山群の中でも、有史以来活発に噴火を繰り返している活火山です。
霧島連山の麓に広がるふれあい牧場「高千穂牧場」
緑あふれる広大な自然の中で、元気な動物たちとのふれあいや酪農体験ができる観光牧場です。
モコモコで愛らしい羊とたわむれたり、牛舎の見学や乗馬も可能。牛の乳搾り体験は子どもたちの笑顔がはじけます。アイスクリームやバターを自分で作って食べるという体験は食育にもつながります。
宮崎西部エリア!大自然の絶景スポット
-
陣の池
もっと見るえびの市の北東に位置する飯野エリア田代地区。その山際にある湧水池が陣の池です。大小2つの池があり、水底までくっきりと見えるほど透明度の高い水質を誇ります。
-
三之宮峡
もっと見る涼感たっぷり!マイナスイオンあふれる峡谷。大小11の神秘的なトンネルが続く全長約1kmの遊歩道は、2002年に遊歩百選に選ばれた人気のハイキングコース。
-
長田峡
もっと見る都城から日南方面へ向かう県道33号沿い位置する峡谷。三股町大八重地区の乱れ淵から梶山地区の矢ヶ淵まで全長約10kmにも及ぶ渓谷で、鰐塚県立自然公園に指定されています。
-
関之尾滝
もっと見る霧島ジオパーク内に属し、大淀川の支流・庄内川にある名瀑で、日本の滝100選のひとつに選定されています。幅約40m、落差約18mの大滝が轟音とともに飛沫をあげる様は迫力満点!
-
御池
もっと見る都城市と高原町にまたがる湖。美しい湖面に霧島連山の主峰「高千穂峰」が映える絶好のフォトスポットです!周囲約4.3km、最大水深103mと国内の火口湖としては最も深いと言われています。
温泉
-
白鳥温泉上湯
もっと見る西郷隆盛が心身を癒しに訪れ、3ヶ月間逗留したという歴史ある温泉で、加久藤盆地を一望できる雄大な風景が眼下に広がる展望露天風呂や、サウナとは一味違う、天然の蒸気を利用した硫黄の香りが漂う蒸し風呂など、ここだけの体験ができます。蒸気を利用してつくる天然温泉卵も格別の味わい。
-
すきむらんど かじかの湯
もっと見る総合レジャースポット「すきむらんど」内にある温泉施設。お肌にやさしい単純泉の温泉、熱く灼けた石に水をかけてスチームを起こす、北欧フィンランドで親しまれている「湿式サウナ」、温泉水を使用した水風呂に、豊かな森と霧島の山々を眺めるテラスがあり、大自然の中で整う体験ができます。
-
湯之元温泉
公式サイトを見る純度100%の高濃度炭酸泉を味わうことができる日本でも数少ない温泉宿。源泉かけ流しの露天風呂と内湯があり、内湯には、透明の冷泉と、熱を加える過程で黄金色へと輝く温泉の浴槽があります。交互に入ることで、血行の促進や副交感神経の働きを高める効果が期待できます。
-
極楽温泉 匠の宿
公式サイトを見る天孫降臨伝説の地である「高千穂峰」の麓にある、奥霧島の大自然に佇む温泉宿。温泉は、鉄分豊富な黄金色の濁り湯で、内風呂には一枚岩をくりぬいた一彫石風呂、露天風呂や炭酸泉、サウナに水風呂もあり、ノスタルジックな雰囲気のなかゆっくりと温泉に浸れます。
-
かかしの里 ゆぽっぽ
公式サイトを見る霧島連山の麓にある温泉施設。霧島連山をのぞむ自慢の露天風呂のほか、電気風呂、泡風呂、打たせ湯、サウナ、釜風呂、水風呂など、和洋あわせて26種類の浴槽があります。とろりとした泉質で湯上り後もぽかぽかが続きます。新鮮な地採れ野菜などを販売する直売店、レストランや宿泊施設もあります。
-
観音さくらの里
もっと見る総合レジャースポットの観音池公園内にある温泉施設。泉質は肌に優しいアルカリ性単純温泉です。広々とした浴室には、電気風呂や歩行浴、サウナや露天風呂など13種類のお風呂があります。観音池公園で思いっきり遊んだ後の入浴もおすすめです。
Column
ぽかぽか日帰り温泉特集!宮崎県で気軽に温泉旅!
温泉天国ともいわれる九州。全国的に名の知れた温泉地こそないものの、宮崎県各地にも源泉が湧き出ています。宿が建ち並ぶ温泉街として発展した場所はあまりありませんが、地元民が日常的に利用する温泉施設がたくさん!
特集記事を読む
ぽかぽか日帰り温泉特集!宮崎県で気軽に温泉旅!
温泉天国ともいわれる九州。全国的に名の知れた温泉地こそないものの、宮崎県各地にも源泉が湧き出ています。宿が建ち並ぶ温泉街として発展した場所はあまりありませんが、地元民が日常的に利用する温泉施設がたくさん!
特集記事を読む神話のふるさと宮崎の西部エリアで神社巡り
-
菅原神社(西川北・水流)
もっと見るえびの市には菅原神社と呼ばれる神社が二社あります。水流(つる)にある菅原神社は、田園風景の中に朱色の大鳥居が印象的な神社。もう一社は、県道268号から川内川を渡った西川北地区に鎮座する菅原神社です。
-
白鳥神社
もっと見るえびの市街地からえびの高原へ向かう途中にある神社です。平安時代後期に、性空上人がヤマトタケルノミコトのお告げにより創建したと伝えられており、ヤマトタケルノミコトを祭神としています。
-
霧島岑神社
もっと見る霧島六権現の2社を一緒に祀った由緒ある神社。天照大御神の孫である瓊瓊杵命(ににぎのみこと)をはじめとする日向三代(ひむかさんだい)と、その妻たちの6柱の神々を祀る格の高い古社です。
-
東霧島神社
もっと見る霧島山を囲むようにしてたつ霧島六所権現の一つで、第5代孝昭(こうしょう)天皇の御世に創建されたと伝わる古社。鬼が積み上げた石段や神話ゆかりの神石など数々の伝説が伝わります。
-
霧島東神社
もっと見る霧島連山の霊峰・高千穂峰の東側の山腹、御池(みいけ)を見下ろす所にある、霧島東神社。森の中にある境内は静かで厳かな雰囲気が漂い、どこか神秘的なパワーに満ちています。
-
早水神社
もっと見る戦国時代初期に都城島津家の北郷忠相(ほんごうただすけ)が再興したと記録に残る神社。境内には宮崎県指定史跡の沖水古墳(おきみずこふん)一基があり、髪長媛(かみながひめ)の誕生地と伝えられています。
都城島津家が住んだ邸宅「都城島津邸」
都城島津家が1879(明治12)年以降住んだ邸宅で、敷地内には本宅・剣道場・農芸館・石蔵・都城島津伝承館などがあります。歴史講座や菊花展など、年間を通してさまざまなイベントも。邸内はボランティアガイド(要予約)が歴史の解説をしながら楽しく案内をしてくれます。
宮崎西部エリアで食べたい!おすすめご当地グルメ
-
宮崎牛
もっと見る5年に1度開催される「全国和牛能力共進会」において、2007年から4大会連続で内閣総理大臣賞を受賞したブランド牛。柔らかな食感ととろける味わいを、ステーキや焼肉、すき焼きやしゃぶしゃぶで!宮崎に来たなら絶対食べたい逸品です。
-
宮崎地鶏
もっと見る鶏肉消費量ランキングの上位に入る宮崎県。炭火焼きやチキン南蛮、鶏焼肉など鶏料理のバリエーションも多く、朝〆の鮮度抜群の鶏のおいしさが味わえるのも産地ならでは。
-
宮崎ブランドポーク
もっと見る「宮崎ブランドポーク」は、宮崎県内の安全・安心の基準をクリアした生産者のみが生産した宮崎を代表する豚肉ブランド。焼いても茹でても揚げても美味しい宮崎ブランドポーク!餃子、とんかつ、豚のしゃぶしゃぶなど様々な料理で味わえます。
-
がね
南九州(都城・鹿児島)地方の代表的な郷土料理。「ガネ」は、方言で「蟹」を意味し、からいも(甘藷)を細く切り、溶いた小麦粉に混ぜて揚げてできあがった姿が「蟹」に似ているように見えることから、その名が付いたと言われています。
-
都城おでん
鶏ガラをベースに昆布や鰹をあわせたコクと旨みのある出汁のおでんで、関東地域でよく使われる練り物は少なく、とろとろに煮込んだ豚軟骨や、キャベツやモヤシ、具材がたっぷり入った特大サイズの巾着などが定番のネタです。
-
焼酎
もっと見る宮崎県は本格焼酎の宝庫。アルコール度数は20度が主流で、宮崎県内限定の焼酎もあるため、飲み歩きや、お酒好きな人へのお土産にもぴったりです。
西部スポットMAP
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください