【ユニバーサルツーリズム】最終日!飛行機までの半日「青島エリア散策」モデルコース

  • 【ユニバーサルツーリズム】最終日!飛行機までの半日「青島エリア散策」モデルコース-0

このコースは、車いすやベビーカー利用の方、障がいをお持ちの方などにおすすめのコースです。
宮崎の人気観光地「青島」は空港から車で約15分と好立地。定番のパワースポット「青島神社」はもちろん、「AOSHIMA BEACH PARK」などの新スポットも楽しめる半日コースです。

  • 所要時間半日
  • 交通手段

START

宮崎市街地から車で約30分

青島

島全体がパワースポット!亜熱帯植物に包まれた神秘の島
 青島

周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂り南国の雰囲気が漂います。島の中央に位置する青島神社は縁結びにご利益があると大人気。
青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板」と呼ばれています。
中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。

青島には車は入れないので、青島参道入口周辺の駐車場をご利用ください。弥生橋を過ぎると舗装道から砂利敷に変わりますので、車いすの介助が必要です。

住所 宮崎県宮崎市青島
電話番号 0985-21-1791(宮崎市観光課)

青島神社

縁結びのご利益で知られる人気パワースポット
 青島神社

宮崎の定番観光スポットである青島神社。
島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。
ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。

神社の入口は坂になっており、砂利敷が続いていますので、車いすの介助が必要です。新門の正面の階段の右脇に急なスロープがあります。元宮に向かう入口に段差がありますが、その先は平坦です。

  • 住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号
    電話番号 0985-65-1262
    営業時間 参拝時間6:00から日没まで 季節により夕方は変わります
    正月以外の御守りと御朱印の授与は8時から17時
    定休日 なし
  • スポット情報を見る
住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号
電話番号 0985-65-1262
営業時間 参拝時間6:00から日没まで 季節により夕方は変わります
正月以外の御守りと御朱印の授与は8時から17時
定休日 なし

AOSHIMA BEACH PARK

南国ムード溢れる海辺でランチやカフェを楽しむ
 AOSHIMA BEACH PARK

まるで海外のビーチリゾートのようなフォトジェニックな空間が広がります。
ビーチはパラソルやベンチが設置され、スパイスカレーやアサイースムージー、ピタサンドなどが楽しめる『uminoie』が出店。
海を感じながらそれぞれの心地よい過ごし方でAOSHIMA BEACH PARKをお楽しみください。

出入口までの通路は砂利敷で坂道があるので、車いすの介助が必要です。多目的トイレにはベビーシートやベビーシートがあります。

住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2-233
電話番号 0985-65-1055(事務局:渚の交番)

徒歩で約3分

ボタニックガーデン青島

四季折々の華やかな花々が彩る
 ボタニックガーデン青島

人気観光地、青島の西岸に位置する宮交ボタニックガーデン青島。外苑には青島に自生するビロウをはじめ、フェニックス、女王ヤシ、ナツメヤシの他、ブーゲンビリアやハイビスカスなどの色鮮やかな南国の木や花々を眺めることができます。

施設内の通路は平坦で安心してご利用いただけます。多目的トイレや授乳室、車いすの貸出サービスもあります。

  • 住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目12-1
    電話番号 0985-65-1042(宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園)管理事務所 TEL:0985-65-1042FAX:0985-55-4803E-mail:aoshima@mppf.or.jp)
    営業時間 園内/8:30~17:00
    大温室・熱帯果樹温室/9:00~17:00 
    パラボラチョカフェ/10:00~17:00(L.O.16:30)
    定休日 園内/年中無休
    大温室/毎週火曜日(祝日は除く)
    熱帯果樹温室/毎週水曜日(祝日は除く)
    パラボラチョカフェ/毎週火曜日(フラワーショー期間を除く)
  • スポット情報を見る
住所 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目12-1
電話番号 0985-65-1042(宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園)管理事務所 TEL:0985-65-1042FAX:0985-55-4803E-mail:aoshima@mppf.or.jp)
営業時間 園内/8:30~17:00
大温室・熱帯果樹温室/9:00~17:00 
パラボラチョカフェ/10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 園内/年中無休
大温室/毎週火曜日(祝日は除く)
熱帯果樹温室/毎週水曜日(祝日は除く)
パラボラチョカフェ/毎週火曜日(フラワーショー期間を除く)

車で約3分

AOSHIMA PICNIC CLUB

時間があったらぜひ立ち寄りたいスポット
 AOSHIMA PICNIC CLUB

青島からほど近い場所に位置する「こどものくに」は、従来の「パークゴルフ場」や植物園「ローズガーデン」に続き、スポーツ、リラクゼーション、ビジネス、アウトドアなどさまざまな要素を取り込んだ複合施設「AOSHIMA PICNIC CLUB」がオープン!青島の自然を満喫するショップやレストラン、アクティビティが続々誕生し、体を動かすことが好きな子どもたちはもちろん、大人たちも楽しめる公園にリニューアル!

障がい者用駐車場や多目的トイレがあります。出入口には坂道やスロープがあるので介助が必要ですが、施設内は段差が少ないので、安心してご利用いただけます。

住所 〒889-2161 宮崎県宮崎市大字加江田7275-1
電話番号 0985-65-1111
営業時間 7:00~18:00
定休日 無休 ※テナントにより異なる

車で約15分

宮崎ブーゲンビリア空港

買って帰ろう!宮崎県の美味しいお土産特集
 宮崎ブーゲンビリア空港

ブーゲンビリアやフェニックスなど南国らしい植物で彩られた空港です。飲食店や土産店などがあり、マンゴーソフトクリームを食べたり、展望デッキで景色を眺めたりすることもできます。土産店の品ぞろえも充実しているので、買い忘れたお土産はここで購入しましょう。

障がい者用駐車場や多目的トイレ、授乳室、バリアフリー対応エレベータなどが整備されています。
詳しい情報はこちら

GOAL

Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

次にチェックしたいモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。