あおしまじんじゃ
青島神社
縁結びのご利益で知られる人気パワースポット
宮崎の定番観光スポットである青島神社。
島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。
ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。
ハート形の絵馬やオブジェ、恋みくじなど、境内には恋愛成就にあやかれそうなアイテムが多数あり、ハート形に見える「猪の目(いのめ)」など、隠れハートを探すのも旅行者の間で人気です。
絵馬で出来たトンネル「祈りの古道」を通った先にはビロウ樹に囲まれた元宮があり、弥生時代頃から祭祀が行われていたと伝わります。
現在では、寄り添うようにそびえる木「夫婦ビロウ」に願い事によって色が違うこよりを結ぶ「産霊紙縒(むすびこより)」や、磐境に土器の皿を願い事を呟きながら投げ入れ、入ると願いが叶い、割れると開運厄除になるという「天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)」ができ、多くの人が幸福を願っています。
エリア | #宮崎市 |
---|---|
カテゴリー | #海岸・岬・島 #神話スポット #神社・仏閣 #神社・寺院 |
旅のテーマ | 神話・パワースポット 子どもと一緒 |
関連する特集
関連するモデルコース
-
大分・宮崎 恋愛成就&夫婦円満祈願!2泊3日の旅
-
阿蘇&高千穂&宮崎を満喫!2泊3日の旅
-
神話と古墳と美肌の湯を楽しむ1泊2日
-
宮崎・青島エリアでデトックス・トリップ1泊2日
-
青島、綾の大吊橋、西都原、”令和の桃源郷”西米良村をめぐる2泊3日
-
南九州を満喫!「宮崎・鹿児島」の旅2泊3日
-
日南海岸飫肥ドライブ1泊2日
-
宮崎の焼酎とご当地グルメを堪能するグルメ旅
-
最終日!飛行機までの半日「青島エリア散策」モデルコース
-
子供も満足!宮崎市から青島&日南へ!ファミリーにおすすめコース2泊3日
-
公共交通機関(電車・バス)だけで「青島」と「日南」の定番観光地をめぐる1泊2日
-
【ユニバーサルツーリズム】最終日!飛行機までの半日「青島エリア散策」モデルコース
-
【ユニバーサルツーリズム】日南海岸飫肥ドライブ1泊2日
-
【ユニバーサルツーリズム】神話と古墳と美肌の湯を楽しむ2泊3日
ユニバーサルツーリズム情報
出入口・施設内通路 | ■出入口までの通路 ・坂道である ・砂利敷である ・海砂の堆積具合によって、歩きにくい所がある。車椅子はタイヤが砂に埋まり、通りにくい所もあり、介助がないと通行は困難である ■出入口 ・出入口には段差がない ・スロープがある ■施設内通路 ・スロープがある ・通路の幅は83cmである ※弥生橋を青島神社の方へ渡った所から青島神社境内入口は砂地である。車いすの場合、砂の堆積具合でタイヤが砂に埋まり、かなり移動しづらい所があるため、介助が必要である。 ※本殿入口の右横にスロープ(手すりつき)の出入口がある。車いすで通るには、距離が短く勾配もきつい。 |
---|---|
駐車場 | ※駐車場は青島地域内の観光駐車場をご利用ください。 |
トイレ | ■多目的トイレ ・トイレの場所:青島参道(商店街を青島方面に行ったビーチ入口北側)、青島屋、渚の交番の中、ボタニックガーデンに多目的トイレあります。 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
ユニバーサルツーリズム動画
動画 | |
---|---|
主なポイント | 駐車場から青島まで長い階段などはありませんが、 10分過ぎ:舗装道から砂地に変わります。 13分過ぎ:青島神社の入口は坂になっています。 15分過ぎ:元宮に向かう入口に多少の段差があります。 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
基本情報
住所 | 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号 |
---|---|
電話番号 | 0985-65-1262 |
FAX番号 | 0985-65-1778 |
営業時間 | 参拝時間6:00から日没まで 季節により夕方は変わります 正月以外の御守りと御朱印の授与は8時から17時 |
定休日 | なし |
料金 | 日向神話館のみ 入館料ありHP要確認 |
アクセス | JR日南線青島駅下車徒歩約10分 青島駅から青島神社(島内)までは約800m |
駐車場 | なし |
関連サイト | 青島神社 |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

宮崎市内の宿泊情報はこちらから!
宮崎ならではの絶品グルメやお酒を楽しんだ後は、ホテルや旅館でゆっくりとお寛ぎください。
観光の拠点になる宿泊施設情報はこちらから。