しいばみんぞくげいのうはくぶつかん
椎葉民俗芸能博物館

秘境“椎葉村”の独自の民俗・芸能文化を伝える博物館

椎葉村の伝統芸能である「神楽」、「春の的射」、「秋の臼太鼓踊り」など、多くの伝統文化に触れることができます。 また、椎葉村で語り継がれる平家落人伝説などを写真や民具、祭礼具といった貴重な展示品をもとに知ることができます。

エリア #椎葉村
カテゴリー #美術館・博物館・資料館 #文化施設 #Wi-Fiあり

ユニバーサルツーリズム情報

出入口・施設内通路 ■出入口までの通路
・坂道である
・舗装されている
■出入口
・出入口には段差がない
・スロープがある
・自動ドアである
■施設内通路
・9人乗りのバリアフリー対応エレベータがある
施設内 ■インフォメーション
・Wi-Fiが利用できる
駐車場 ※駐車場は施設の下に観光客用駐車場があります。
 駐車場から施設までは急坂です。
トイレ ■多目的トイレ
・多目的トイレがある
・トイレの場所:1階、屋内
・男女共用である
・トイレの扉は引き戸である
・トイレの扉の幅は92cmである
・トイレの広さは187cm×204cmである
・緊急通報装置がある

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

基本情報

住所 〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1822番地4
電話番号 0982-68-7033
アクセス ■椎葉村役場から車で3分または徒歩で約10分
■JR日向市駅から車で約1時間35分
■東九州自動車道 日向ICから車で約1時間25分
関連サイト 椎葉村観光協会公式サイト

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

  • 出入口段差ありOFF
  • 出入口スロープON
  • 施設内急坂ありON
  • エレベーターON
  • バリアフリートイレON

このページを見ている人は、こんなページも見ています

周辺にあるスポット

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。