みちのえききたがわはゆま
道の駅北川はゆま

アクセス抜群 宮崎の逸品やスイーツが充実

道の駅北川はゆま-0
  • 道の駅北川はゆま-0
  • 道の駅北川はゆま-1
  • 道の駅北川はゆま-2
  • 道の駅北川はゆま-3
  • 道の駅北川はゆま-4

宮崎県の北の玄関口、延岡市にある道の駅北川はゆまは、東九州自動車道北川ICと国道10号の結束点にあり、高速道路のサービスエリアとしても利用できる道の駅です。
地元の新鮮な農産物はもちろん、宮崎県ならではのお土産がたくさん並ぶ店内は魅力いっぱい。さっぱりしていてとってもジューシーな「月の塩唐揚げ」は人気No.1総菜。地元、延岡学園の高校生とコラボしたスイーツも人気で、なめらかな舌触りと濃厚な味が自慢の「のべがくプリン」は必食です!延岡発祥の宮崎のソウルフード・チキン南蛮も自慢の逸品。レストランの人気メニューです。
駅名の「はゆま」は、約1300年前の飛鳥時代に設けられた駅制度で、情報伝達の拠点であった「駅」に置かれた馬=早馬の古い呼び名に由来しています。入口にある大きな馬の形の看板が目印です。

エリア #延岡市
カテゴリー #道の駅 #楽しむ(観光) #食べる #買う #トイレ #Wi-Fiあり
旅のテーマ 子どもと一緒 雨の日におすすめ 南国ドライブ

基本情報

住所 〒889-0102 宮崎県延岡市北川町長井5751-1
電話番号 0982-24-6006
営業時間 【物産館】8:30~18:00
【レストラン】11:00~17:00(ラストオーダー)
【テイクアウト】8:30~18:00(ラストオーダー)
※年末年始は営業時間が異なります。
定休日 なし
アクセス ■JR延岡駅から車で約18分
■東九州自動車道 北川ICすぐ
駐車場 普通車100台、身障者用3台、バス23台、二輪車20台
関連サイト 道の駅北川はゆま
延岡観光協会公式サイト
道の駅北川はゆま公式Facebook
宮崎県内の「道の駅」(宮崎県公式サイト)
九州の道の駅(国土交通省九州地方整備局運営サイト)

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

ユニバーサルツーリズム情報

出入口・施設内通路 ■出入口までの通路
・平坦である
・舗装されている
・手すりがある
■出入口
・出入口には段差がない
・スロープがある
・屋根がある
・自動ドアである
・ドアの幅は78.5cmである
■施設内通路
・施設内通路に段差がない
施設内 ■インフォメーション
・案内スタッフがいる
・車いすの貸出サービスがある
・受付カウンターは車いすでも利用できる高さである
・Wi-Fiが利用できる
■コミュニケーション
・英語での対応が可能である
・筆談での対応が可能である
・施設内表示は文字である

※英語での対応は可能、不可能な時間帯があります。
※貸出用車いすは1台
※商品棚は低くて見やすい
※物産館通路は若干狭い場合もある
駐車場 ■駐車場
・駐車場の場所:トイレの近く
・舗装されている
・障がい者用駐車場が2台ある
・障がい者用駐車場に屋根がある
・高齢者等用駐車場がある
・高齢者等用駐車場に屋根がある
■駐車場から出入口までの通路
・平坦である
・舗装されている
・手すりがある

※スロープ近くに駐輪場あり
トイレ ■多目的トイレ
・トイレの場所:思いやり駐車場の横
・男女共用である
・トイレの扉は引き戸である
・トイレの扉の幅は90cmである
・トイレの広さは230cm×228cmである
・着替え台がある
・緊急通報装置がある
・ベビーシートがある
・ベビーチェアがある
・温水洗浄機付き便座である
・お湯洗浄のオストメイトがある
・介護用シートがある

※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。

  • 出入口段差ありOFF
  • 出入口スロープON
  • 施設内段差ありOFF
  • 車いす貸出ON
  • 障がい者対応駐車場ON
  • バリアフリートイレON
  • オストメイトON
  • 介護用シートON
  • ベビーシートON
  • ベビーチェアON
  • lineでシェア

このページを見ている人は、こんなページも見ています

周辺にあるスポット

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。