みちのえきたかちほ
道の駅高千穂
名勝 高千穂峡を一望する絶好のロケーション
国道218号沿い、神都高千穂大橋のすぐそばにあり、神楽面をモチーフにした大きなモニュメントが目印の「道の駅高千穂」。九州屈指のパワースポット「神話の里・高千穂」の中心に位置し、高千穂神社にも近く、国の天然記念物にも指定されている名勝「高千穂峡」が一望できる絶好のロケーションにあります。
物産館には地元で採れた新鮮な野菜や加工品、夜神楽面などの木工竹製品をはじめとした高千穂土産が並びます。併設のレストランでは、地元の食材を使った郷土料理や、和牛オリンピックで内閣総理大臣賞を受賞した日本一の高千穂牛を使ったメニューが楽しめます。素晴らしい景色を眺めながら、大人気のチキン南蛮カレーや絶品高千穂牛丼などをぜひ味わってみては。
エリア | #高千穂町 |
---|---|
カテゴリー | #道の駅 #楽しむ(観光) #食べる #買う #トイレ |
旅のテーマ | 子どもと一緒 南国ドライブ |
基本情報
住所 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5 |
---|---|
電話番号 | 0982-72-9123((物産館)レストランへのお問い合わせはこちら:0982-72-3100(レストラン)) |
営業時間 | 【物産館】8:30~17:00 【レストラン】3~11月 10:00~17:30(ラストオーダー)、12~2月 10:00~17:00(ラストオーダー) |
定休日 | なし |
アクセス | ■宮崎空港・JR宮崎駅から車で約2時間10分 ■熊本空港から車で約1時間20分 ■高千穂バスセンターから車で約5分または徒歩で約15分 ■九州中央自動車道 日之影深角ICから車で約13分 |
駐車場 | 普通車72台、バス7台、身障者用2台 |
関連サイト | 高千穂町観光協会公式サイト 道の駅高千穂レストラン公式サイト 宮崎県内の「道の駅」(宮崎県公式サイト) 九州の道の駅(国土交通省九州地方整備局運営サイト) |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。
ユニバーサルツーリズム情報
出入口・施設内通路 | ■出入口までの通路 ・平坦である ・舗装されている ■出入口 ・出入口には段差がない ・ドアは引き戸である ・ドアの幅は85cmである ■施設内通路 ・施設内通路に段差がない |
---|---|
施設内 | ■コミュニケーション ・筆談での対応が可能である |
駐車場 | ■駐車場 ・2か所 ・駐車場の場所:施設の正面、向かって右 ・舗装されている ・障がい者用駐車場が2台ある ・障がい者用駐車場に屋根がある ■駐車場から出入口までの通路 ・平坦である ・舗装されている |
トイレ | トイレ1 ■多目的トイレ ・トイレの場所:物産館内 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・トイレの扉の幅は90cmである ・トイレの広さは210cm×250cmである ・緊急通報装置がある ・ベビーシートがある ・温水洗浄機付き便座である ・お湯洗浄のオストメイトがある トイレ2 ■多目的トイレ ・トイレの場所:施設の外、向かって右側 ・男女共用である ・トイレの扉は引き戸である ・緊急通報装置がある ・ベビーシートがある ・ベビーチェアがある ・水洗浄のオストメイトがある |
※施設情報が変更される場合があります。最新情報は各公式サイト等をご確認ください。