新田神楽-0

新田神楽

出雲神話を具現化した勇壮な舞を擁する春神楽

新田神楽

新田神楽は、児湯郡新富町にある新田神社の春季大祭(毎年2月17日)で奉納される春神楽です。特徴的な演目として、長さ7m、太さ20cmほどの藁縄を大蛇に見立て、真剣で一刀両断する通称「蛇切り」があります。スサノオノミコトの八岐大蛇退治を表現したと伝わる勇壮な舞で、切断された縄は縁起物として観客の間で取り合いになるなど、地域の人々に特に愛される演目です。

<保存会名>新田神楽保存会
<開催場所>新田神社
< 実施日 > 2月17日

撮影:五十川 満

次に読みたい記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。