ジャカランダ&都井岬&串間温泉を楽しむドライブコース
例年5月下旬から6月中旬頃に咲く紫色の花「ジャカランダ」。日本で唯一、群生林を見ることができる名所「ジャカランダの森」を訪れます。夜は美人の湯「串間温泉」に泊まり、翌日は都井岬の絶景に癒されましょう。道の駅でのお土産も忘れずに!
-
所要時間:1泊2日
-
交通手段:車
START
宮崎駅から車で約30分
【1日目】道の駅フェニックス
太平洋を一望する絶景と、地元グルメを楽しむ

「道の駅」フェニックスは、日南海岸国定公園内「堀切峠」一帯に位置し、「堀切峠」スポットから南下した位置にあります。展望デッキからは 眼下には美しいブルーの海と鬼の洗濯岩と呼ばれる奇岩を一望できます。
住所 | 〒889-2301 宮崎県宮崎市内海381-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0985-65-2773 | |
営業時間 | ●物産館 8時30分~18時 |
車で約30分
【1日目】鵜戸神宮
運玉投げで心願成就!断崖絶壁に鎮座する美しい神宮

地元民が親しみを込めて「鵜戸さん」と呼ぶ鵜戸神宮は、宮崎県南部の日向灘に面した南九州を代表する神宮です。色鮮やかな朱塗りの御本殿は、海に突き出た岬の洞窟内に鎮座。神秘的な雰囲気に包まれた洞窟内には「お乳岩」や「お乳水」と呼ばれるパワースポットがあり、安産・育児・縁結びなどの御利益があるとされています。
鵜戸神宮は「運玉投げ」の神事でも知られています。
住所 | 〒887-0101 宮崎県日南市宮浦3232 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-29-1001 | |
営業時間 | 開門時間 6:00~18:00 |
車で約30分
【1日目】港の駅めいつ
目の前に広がる海を眺めながら新鮮な魚が味わえる港の駅

目の前に広がるめいつの海を眺めながら新鮮な魚が食べられ、地獲れの魚やバラエティ豊かな加工品などのお土産品が並ぶ港の駅。
レストランは、地獲れの海鮮、郷土料理が自慢で、ご当地グルメの「日南一本釣りカツオ炙り重」のほか、1日20食限定の「特選海鮮丼」、定番漁師めし「カツオめし定食」などが楽しめます。物産館のオリジナル商品「かつおめしチップス」はお土産にもぴったり。
住所 | 宮崎県日南市南郷町中村乙4862-9 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-64-1581 | |
営業時間 | レストラン 10:30〜15:00 物産館 9:30〜17:00 |
|
定休日 | レストラン 毎週月曜日(祭日の場合は翌日) 物産館 毎週月曜日(祭日の場合は翌日)・第3火曜日 ※臨時休業の場合がございますので、お問合せの上ご来店ください。 |
車で約15分
【1日目】道の駅なんごう
トロピカルムード満点!紺碧の海を望む絶景の道の駅

日南海岸国定公園のほぼ中央、日南市の国道448号沿いにある道の駅です。紺碧の海に浮かぶ大小の島々を望めるウッドデッキのテラスには、地元の人々で製作したアニメ映画「すずめの戸締まり」を連想させる不思議な扉もあります。
住所 | 〒889-3211 宮崎県日南市南郷町贄波3220-24 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-64-3055 | |
営業時間 | 8:30~18:00(10月~3月は~17:00) | |
定休日 | 不定休 |
【1日目】ジャカランダの森
世界三大花木のひとつ“ジャカランダ”の群生は日本でここだけ!

例年5月下旬から6月中旬頃までの梅雨時期に咲き誇るジャカランダ。南米の熱帯~亜熱帯地方原産で、約1,000本のジャカランダの群生林を見ることができる日本で唯一のスポットです。開花時期には「ジャカランダまつり」が開催されます。
住所 | 宮崎県日南市南郷町贄波3236-3 |
---|
車で約20分
【1日目】榎原神社
縁結び、安産祈願で有名な美しい本殿、楼門の神社

縁結びや安産祈願の神社として知られる日南市にあるパワースポット榎原神社。1658年に第3代飫肥(おび)藩主の伊東祐久(すけひさ)が鵜戸神宮の分霊を勧請(かんじょう)し、藩の鎮守として創建しました。
住所 | 〒889-3215 宮崎県日南市南郷町榎原甲1134-4 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-68-1028 |
車で約20分
【1日目】道の駅くしま
串間のうまいもん、たのしいもん、おもしろいもんが集まる道の駅

宮崎県最南端の町、串間市にある「道の駅くしま」は、JR串間駅から徒歩1分と、全国でも珍しく「まちなか」にある道の駅です。まちなかのオアシスとして、物流や交流、情報発信の拠点を担っています。
住所 | 〒888-0001 宮崎県串間市大字西方5503-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-0800 | |
営業時間 | 【ウミヤママルシェ・情報館】9:00~18:00 【ウミヤマショクドウ】11:00~16:00(ラストオーダー15:30) 【寿司虎本店】11:30~15:00(ラストオーダー14:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:00) |
|
定休日 | 【ウミヤママルシェ・情報館】なし 【ウミヤマショクドウ】木曜日 |
車で約25分
【1日目】串間温泉いこいの里に宿泊
全国トップクラスの「美人の湯」に浸かってのんびり

知る人ぞ知る美人の湯とされる「串間温泉」。炭酸水素イオンの含有量などは全国平均の3倍以上で湯上り後のツルツル感を堪能できます。宿泊は内風呂付きの和室やコテージなどがあり、ゆっくりくつろげます。
住所 | 宮崎県串間市大字本城987 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-75-2000 |
車で約15分
【2日目】都井岬
日向灘の絶景広がる野生馬たちの楽園!

まるで海外のような雄大な景観を誇る都井岬は、日南海岸国定公園の最南端に位置する岬。都井岬一帯には、日本の在来馬の一種「御崎馬(みさきうま)」が棲息しています。都井岬の550ヘクタールはすべて馬のすみかになっており、自然の中で生きる馬たちのたくましさ、愛らしさを間近に体感できます。
住所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大納 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-0479(串間市観光物産協会) | |
営業時間 | 【開門時間】 ・4~9月 8:30~18:00 ・10~3月 8:00~17:30 【灯台参観時間】 ・3~10月 土日等 9:00~17:00 平日 9:00~16:30 ・11~2月 9:00~16:30 |
【2日目】都井岬観光交流館 PAKALAPAKA
都井岬の魅力発信拠点で絶景を満喫!

太平洋に面したガラス張りの建物が印象的な観光拠点施設。都井岬の大パノラマを満喫しながら、カフェで特製フードやドリンクを味わうことができます。天気が良ければ、開放感あふれるテラス席でゆったりとリラックスタイムをどうぞ。
住所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大納42-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-27-3477 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
定休日 | 火曜日 |
車で約5分
【2日目】都井岬灯台
絶壁に立つ灯台で大パノラマをひとり占め

1929年に都井岬の標高240mの断崖上に設置された白亜の灯台。現在も航行する船舶の目印として活躍中です。九州で唯一内部が観覧でき、高さ15mの灯塔からの絶景に心がほぐれます。
住所 | 宮崎県串間市大納80−2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-76-1838 都井岬支所 | |
営業時間 | 参観時間や観覧料金については下記リンクをご覧ください。 |
車で約5分
【2日目】御崎神社
海の安全を見守る 絶壁にそびえる神社

都井岬の最突端、南方に6kmほど突出したところに位置し、断崖絶壁の中腹にある神社。紺碧の太平洋が眼前に広がり、マリンブルーと白波が織りなす自然美を堪能することができます。
住所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大納 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-0479(串間市観光物産協会) |
車で約1時間
【2日目】飫肥城下町
九州の小京都、石垣が美しい城下町

宮崎県南部、日南市にある飫肥(おび)は、1588年から約280年間、伊東氏5万1千石の城下町として栄えました。
飫肥石や飫肥杉を使った石垣や武家屋敷等が残る、風情ある美しい町並みは、九州の小京都と呼ばれており、1977年に九州地区で最初に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
飫肥城大手門を中心に、豫章館(よしょうかん)、旧藩校振徳堂、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、小村寿太郎記念館などがあり、商人町通りには商店が軒を連ねます。
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥9丁目1-14(飫肥城観光駐車場チケット販売所内) | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-67-6029(飫肥城下町保存会) |
車で約15分
【2日目】道の駅きたごう
地元で水揚げされたカツオや特産物が揃う道の駅

2023年10月オープン!九州最大級のインクルーシブ遊具エリアもあり思いっきり遊べる道の駅です。飫肥杉をふんだんに使った木造平屋建の建物で、地元で水揚げされた新鮮なカツオの料理などを味わえる食事処や、生地から作る本格窯焼きナポリピッツァのレストランなどグルメも充実!
住所 | 〒889-2402 宮崎県日南市北郷町郷之原乙1477-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-32-3256 |
宮崎駅まで車で約40分
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください