日南海岸飫肥ドライブ1泊2日
青い海と空が織りなす大パノラマが美しい日南海岸をドライブしたあとは、飫肥城下町まち歩き。北郷温泉に宿泊したら、翌日は都井岬やイルカランドへ。南国・宮崎の絶景に癒され、気持ちも晴れやかになるコースです。
-
所要時間:1泊2日
-
交通手段:車、徒歩
START
宮崎空港から車で約15分
【1日目】青島
島全体がパワースポット!亜熱帯植物に包まれた神秘の島

周囲1.5kmほどの小さな青島は、島そのものがパワースポットと言われています。豊かな自然に恵まれ、ビロウジュをはじめとする亜熱帯性植物も多く茂り南国の雰囲気が漂います。島の中央に位置する青島神社は縁結びにご利益があると大人気。
島を取り囲む有名な奇岩「鬼の洗濯板」も見どころです。
また島の周辺には、南国の花々が咲き誇る「宮交ボタニックガーデン青島」や、オシャレなドリンクやフードメニューを取り揃える「青島ビーチパーク」など立ち寄りどころも満載。
ビーチではシーカヤックやスタンドアップパドルボードなどのマリンアクティビティも楽しめるため、一日中ビーチでゆったりと過ごせます。
住所 | 宮崎県宮崎市青島 | |
---|---|---|
電話番号 | 0985-21-1791(宮崎市観光課) |
【1日目】青島神社
縁結びのご利益で知られる人気パワースポット

宮崎の定番観光スポットである青島神社。
島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、島にかかる弥生橋を渡って参拝することができます。
ここは有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。
住所 | 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13番1号 | |
---|---|---|
電話番号 | 0985-65-1262 | |
営業時間 | 参拝時間6:00から日没まで 季節により夕方は変わります 正月以外の御守りと御朱印の授与は8時から17時 |
|
定休日 | なし |
車で約8分
【1日目】堀切峠
海岸線に続く波状岩と太平洋を一望できる

南国ムード漂うフェニックス並木、青い海と青い空の絶景。宮崎市の象徴・代表ともいえる風景が、この堀切峠です。
宮崎市街中心部から国道220号を南下し、県道377号の山間から海岸沿いに出るところで越えた場所にあります。
山道を走りぬけ、目の前にフェニックスと青い海の風景が現れる瞬間には、感嘆の声が上がります。
住所 | 〒889-2164 宮崎県宮崎市大字折生迫 | |
---|---|---|
電話番号 | 0985-65-2773(フェニックス運営(株)) |
車で約3分
【1日目】道の駅フェニックス
太平洋を一望する絶景と、地元グルメを楽しむ

「道の駅」フェニックスは、日南海岸国定公園内「堀切峠」一帯に位置し、「堀切峠」スポットから南下した位置にあります。展望デッキからは 眼下には美しいブルーの海と鬼の洗濯岩と呼ばれる奇岩を一望できます。
住所 | 〒889-2301 宮崎県宮崎市内海381-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0985-65-2773 | |
営業時間 | ●物産館 8時30分~18時 |
車で約45分
【1日目】飫肥城下町・かつお炙り重
九州の小京都、石垣が美しい城下町

飫肥石や飫肥杉を使った石垣や武家屋敷などが残り、1977年に九州で初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。この地区にあるギャラリーこだまでは日南市のご当地グルメ「かつお炙り重」を食べることができます。
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥9丁目1-14(飫肥城観光駐車場チケット販売所内) | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-67-6029(飫肥城下町保存会) |
【1日目】飫肥城歴史資料館
飫肥藩ゆかりの甲冑や刀剣等を展示

飫肥藩主伊東氏は藤原氏南家の子孫で、鎌倉時代に曽我兄弟の仇討ちで有名な工藤祐経を祖とする、約800年続いた由緒ある家柄です。
館内では、祐兵公や家臣山田匡得の甲冑や刀剣等、戦国時代のものや、名刀工 井上真改らの刀剣、他にも武具・古文書・衣服等、飫肥藩ゆかりの歴史的資料220点が展示されています。
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥10-1-2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-25-1905(小村寿太郎記念館 総合窓口) | |
営業時間 | 9:30~17:00(最終受付16:30) | |
定休日 | 12/29~12/31 |
【1日目】小村寿太郎記念館
新しい展示方法で明治の外交官小村寿太郎侯や飫肥の歴史が学べる

小村寿太郎は明治時代に2度の外務大臣を務め、1905年にポーツマス条約を調印した日露戦争終結の立役者として有名です。
日本の近代外交の礎を築いた小村寿太郎侯の没後80年を記念して1993年にこの記念館が開設され、2022年3月に小村寿太郎記念館としてリニューアルオープンしました。
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥4-2-20-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-25-1905 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
定休日 | 12/29~12/31 |
車で約30分
【1日目】サンメッセ日南
青い海と空の大パノラマとモアイ像が圧巻

日南海岸の絶景を見下ろす小高い丘の上に並ぶ、サンメッセ日南のシンボル、モアイ像。ラパ・ヌイ(イースター島)の長老会から世界で初めて正式に許可を得て、完全復刻されたモアイ像(アフ・アキビ)7体です。どこまでも広がる青い空と青い海を背に佇む巨大なモアイ像は迫力満点。モアイの間に並んだり、直接ふれたり出来るので、その大きさが体感できます。
住所 | 〒887-0101 宮崎県日南市宮浦2650 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-29-1900 | |
営業時間 | 9:30~17:00 | |
定休日 | 水曜日 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・祝祭日は、通常営業 |
車で約10分
【1日目】鵜戸神宮
運玉投げで心願成就!断崖絶壁に鎮座する美しい神宮

地元民が親しみを込めて「鵜戸さん」と呼ぶ鵜戸神宮は、宮崎県南部の日向灘に面した南九州を代表する神宮です。色鮮やかな朱塗りの御本殿は、海に突き出た岬の洞窟内に鎮座。神秘的な雰囲気に包まれた洞窟内には「お乳岩」や「お乳水」と呼ばれるパワースポットがあり、安産・育児・縁結びなどの御利益があるとされています。
鵜戸神宮は「運玉投げ」の神事でも知られています。
住所 | 〒887-0101 宮崎県日南市宮浦3232 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-29-1001 | |
営業時間 | 開門時間 6:00~18:00 |
車で約25分
【1日目】北郷温泉郷 宿泊
季節の移ろいを感じながら入る温泉は格別!

山間にある温泉地で、サラリとした、なめらかな肌触りの温泉は美人の湯としても知られています。春は山桜、秋になると葉が赤や黄色に色づき、美しい季節の移ろいを間近に感じることができます。
車で約40分
【2日目】道の駅なんごう
トロピカルムード満点!紺碧の海を望む絶景の道の駅

日南海岸国定公園のほぼ中央、日南市の国道448号沿いにある道の駅です。紺碧の海に浮かぶ大小の島々を望めるウッドデッキのテラスには、地元の人々で製作したアニメ映画「すずめの戸締まり」を連想させる不思議な扉もあります。
住所 | 〒889-3211 宮崎県日南市南郷町贄波3220-24 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-64-3055 | |
営業時間 | 8:30~18:00(10月~3月は~17:00) | |
定休日 | 不定休 |
車で約35分
【2日目】都井岬
日向灘の絶景広がる野生馬たちの楽園!

まるで海外のような雄大な景観を誇る都井岬は、日南海岸国定公園の最南端に位置する岬。都井岬一帯には、日本の在来馬の一種「御崎馬(みさきうま)」が棲息しています。都井岬の550ヘクタールはすべて馬のすみかになっており、自然の中で生きる馬たちのたくましさ、愛らしさを間近に体感できます。
住所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大納 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-0479(串間市観光物産協会) | |
営業時間 | 【開門時間】 ・4~9月 8:30~18:00 ・10~3月 8:00~17:30 【灯台参観時間】 ・3~10月 土日等 9:00~17:00 平日 9:00~16:30 ・11~2月 9:00~16:30 |
【2日目】都井岬観光交流館 PAKALAPAKA
都井岬の魅力発信拠点で絶景を満喫!

太平洋に面したガラス張りの建物が印象的な観光拠点施設。都井岬の大パノラマを満喫しながら、カフェで特製フードやドリンクを味わうことができます。天気が良ければ、開放感あふれるテラス席でゆったりとリラックスタイムをどうぞ。
住所 | 〒888-0221 宮崎県串間市大納42-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-27-3477 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
定休日 | 火曜日 |
車で約5分
【2日目】都井岬灯台
絶壁に立つ灯台で大パノラマをひとり占め

1929年に都井岬の標高240mの断崖上に設置された白亜の灯台。現在も航行する船舶の目印として活躍中です。九州で唯一内部が観覧でき、高さ15mの灯塔からの絶景に心がほぐれます。
住所 | 宮崎県串間市大納80−2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-76-1838 都井岬支所 | |
営業時間 | 参観時間や観覧料金については下記リンクをご覧ください。 |
車で約30分
【2日目】大乃屋
ご当地グルメ「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」

串間のご当地グルメとしての話題の「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」。身が引き締まったブリと、串間の大地で育った旬の野菜、2種のタレが相まってごはんが進みます。串間でしか味えない味をご賞味あれ!
住所 | 宮崎県串間市大字西方6524-108 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-6323 | |
営業時間 | 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~22:00(ラストオーダー21:30) | |
定休日 | 不定休 |
車で約3分
【2日目】道の駅くしま
串間のうまいもん、たのしいもん、おもしろいもんが集まる道の駅

宮崎県最南端の町、串間市にある「道の駅くしま」は、JR串間駅から徒歩1分と、全国でも珍しく「まちなか」にある道の駅です。まちなかのオアシスとして、物流や交流、情報発信の拠点を担っています。
住所 | 〒888-0001 宮崎県串間市大字西方5503-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-72-0800 | |
営業時間 | 【ウミヤママルシェ・情報館】9:00~18:00 【ウミヤマショクドウ】11:00~16:00(ラストオーダー15:30) 【寿司虎本店】11:30~15:00(ラストオーダー14:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:00) |
|
定休日 | 【ウミヤママルシェ・情報館】なし 【ウミヤマショクドウ】木曜日 |
車で約10分
【2日目】志布志湾大黒イルカランド
海を愛する心を育む体験型テーマパーク

イルカと一緒に泳いだり、スキンシップしたり、生き物たちとのふれあいと癒しをテーマにするレジャースポット。
イルカによるダイナミックで迫力あるパフォーマンスをはじめ、うさぎやウミガメの餌やりなど、親子で満喫できるアクティビティが盛りだくさん!毎日14時からはペンギンのお散歩タイム。ペタペタと歩くキュートなペンギンの姿に大人も子どもも笑顔がはじけます。
住所 | 〒888-0002 宮崎県串間市高松1481-3 | |
---|---|---|
電話番号 | 0987-27-3939 | |
営業時間 | 10:00~17:00(夏期・GW等繁忙期は時間延長あり) | |
定休日 | 不定休 ※詳細は公式サイトでご確認お願いいたします。 |
宮崎空港まで車で約1時間20分
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください