霧島山麓 小林・高原でデトックス・トリップ
花の名所「生駒高原」はもちろん、小林市の地産地消グルメや緑に包まれた工房での絵付け体験、滝や湖周辺でのアクティビティを楽しんだら温泉宿に宿泊。翌日は歴史感じる高原町へと足を延ばします。家族旅行にもおすすめのコースです。
-
所要時間:1泊2日
-
交通手段:車
START
【1日目】生駒高原
清々しい風が吹き渡る 県下屈指の花の名所

雄大な霧島連山を背景に約9万平方メートルの広さを誇る高原。春はポピー、6月にはアジサイが楽しめ、秋にはコスモスが見渡す限り高原を彩ります。
住所 | 〒886-0005 宮崎県小林市南西方8565 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-27-1919 | |
営業時間 | 9:00~17:00 | |
定休日 | シーズン中は無休 ※12月~2月は毎週木曜日 |
車で約20分
【1日目】庸山窯(ようざんがま)
南九州唯一の磁器専門工房で絵付け体験

緑に包まれ、澄んだ空気に自然と深呼吸したくなる絶好のロケーションにある陶磁器工房。世界に一つだけのオリジナル器の絵付け体験ができます。教室をのぞきに来る2頭の馬にも癒されながら、絵付けに没頭する時間を楽しんでみて。
住所 | 宮崎県小林市細野5740-478 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-25-0144 | |
営業時間 | 10:00~18:00 | |
定休日 | 不定休 |
車で約15分
【1日目】Kokoya de kobayashi
地産地消グルメのランチで満たされる

野菜、ホエー豚、お米など地元食材が中心に用いられ、生産地が近いからこその鮮度の高さとおいしさにうっとり。前菜、スープ、野菜、メイン料理がワンプレートになったフレンチのランチは、お箸でリラックスして味わえます。
住所 | 宮崎県小林市駅南267 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-23-1800 | |
営業時間 | ランチ/11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー/18:00~22:00(L.O.21:00)※予約制 |
|
定休日 | 火曜日、第3月曜日 |
車で約30分
【1日目】すきむらんど
美しい滝と湖で小林の大自然を堪能

2022年7月にリニューアルした、宮崎県西部、小林市にある「すきむらんど」は「ままこ滝」と「小野湖」を中心とした屋外レジャー施設です。
コンセプトは「遊ぶ。食べる。ととのう。」。充実のアクティビティメニューで思いっきり遊んだあとは、天然温泉でゆったりリフレッシュできます。
住所 | 〒886-0112 宮崎県小林市須木下田356-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-48-2480 | |
営業時間 | 【管理事務所】9:00~18:00 【アクティビティセンター】9:00~18:00 【すきむらんど温泉かじかの湯】10:00~21:00 【おこめ処 お結びや】月・火曜日 11:00~15:00 ラストオーダー、金・土・日曜日 11:00~17:00 ラストオーダー 【かるかや ランチ】11:00~14:30(14:00ラストオーダー) |
|
定休日 | 水・木曜日 ※管理事務所は木曜日 ※すきむらんど温泉かじかの湯は第2、4木曜日 |
車で約15分
【1日目】ダイワファーム
搾りたて牛乳でつくられたチーズやソフトクリーム

乳牛を飼育する酪農家の直営店。天然鉱山でろ過された地下水脈の水を牛たちに与えて作った、美味しく栄養価の高い牛乳を使ったチーズやヨーグルトを買うことができます。濃厚なソフトクリームもおすすめです。
住所 | 宮崎県小林市東方4073 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-23-5357 |
車で約30分
【1日目】極楽温泉 匠の宿
奥霧島の大自然に佇む温泉宿に宿泊

天孫降臨伝説の地である「高千穂峰」の麓にある、奥霧島の大自然に佇む温泉宿。温泉は、鉄分豊富な黄金色の濁り湯で、内風呂には一枚岩をくりぬいた一彫石風呂、露天風呂や炭酸泉、サウナに水風呂もあり、ノスタルジックな雰囲気のなかゆっくりと温泉に浸れます。
住所 | 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7449 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-42-3326 |
車で約25分
【2日目】のじりこぴあ
子どもに嬉しい湖畔のレジャースポット

小林市にある岩瀬ダムのダム湖、野尻湖。豊かな自然に囲まれた野尻湖湖畔に、メロン型のドームがひときわ目を引くレジャーランド「のじりこぴあ」があります。入口ではシンボルのカエルのモニュメント達がお出迎えしてくれます。
住所 | 〒886-0212 宮崎県小林市野尻町東麓5160 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-44-3000 | |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 土日祝: 9:00~17:00 |
|
定休日 | 毎月第1水曜日 (当日祝日の場合は翌日) |
車で約10分
【2日目】道の駅ゆ~ぱるのじり
癒しの湯とこだわりメニューが楽しめる道の駅

宮崎県西部の小林市にある「道の駅ゆ~ぱるのじり」は、「萩の茶屋」や「のじりこぴあ」が有名な花街道・国道268号沿いにあります。地採れの新鮮な野菜や山菜、加工品、宮崎ならではの品々が並び、地元の人はもちろん、観光の途中で立ち寄るのにもぴったりです。
併設のレストラン「こばやし味彩ーあじさいー」では、地元小林市や宮崎県の食材を使った、こだわりの料理が味わえます。小林市のシンボル霧島連山に見立てたカツ丼はインパクト抜群!どの峰を制覇するか悩みそうなメニュー名にもこだわりを感じます。他にも小林の名店プロデュースのチキン南蛮なども人気です。
住所 | 〒886-0213 宮崎県小林市野尻町三ケ野山4347-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-44-2210 | |
営業時間 | 【産直・物販店】8:00~18:00 【こばやしのじりの湯】12:00~20:30 (最終受付 20:00) 【こばやし 味彩】11:00~15:00(ラストオーダー14:30)※夜は団体のみの予約制 |
|
定休日 | 毎月第1水曜日(当日祝日の場合は翌日) ※こばやし 味彩は当面の間、毎週水曜日 |
車で約25分
【2日目】狭野神社
島津義弘公が奉納した狭野杉が残る霧島六社権現のひとつ

高原町南西部に鎮座し、霧島神宮などと共に「霧島六社権現」のひとつと数えられる狭野神社。今から2400年ほど前、第5代孝昭(こうしょう)天皇の時代に神武天皇の生誕地に創建されたと伝えられています。直線の参道では日本一長いといわれる参道は、樹齢400年を超える約10本の狭野杉からなる美しい杉並木で、国指定天然記念物になっています。
住所 | 〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田117 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-42-1007 | |
営業時間 | 【開門時間】6:00~18:00 【祈願受付】9:00~15:00、御朱印は16:00まで |
車で約5分
【2日目】御池
高千穂峰を望む絶景スポット 野鳥たちの楽園

日本で最初の国立公園、霧島錦江湾国立公園の一角に位置し、都城市と高原町にまたがる湖。周囲約4.3km、最大水深103mと国内の火口湖としては最も深いと言われています。
周囲は原生林に囲まれ、この国立公園の中でも特に自然豊かに維持されている御池野鳥の森。ヤイロチョウやオシドリ、コシジロヤマドリなどの野鳥のほか、ニジマスやワカサギ、鯉など魚類も多く棲息しています。遊歩道や観察小屋が整備されているので、さまざまな生き物を観察してみましょう。
住所 | 〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田長尾 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-42-4560(高原町観光協会) |
車で約10分
【2日目】湯之元温泉
日本でも数少ない高濃度炭酸泉

純度100%の高濃度炭酸泉を味わうことができる日本でも数少ない温泉宿。源泉かけ流しの露天風呂と内湯があり、内湯には、透明の冷泉と、熱を加える過程で黄金色へと輝く温泉の浴槽があります。交互に入ることで、血行の促進や副交感神経の働きを高める効果が期待できます。
住所 | 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7535 | |
---|---|---|
電話番号 | 0984-42-3701 |
宮崎駅まで車で約1時間
GOAL
Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください